第80回西日本支部大会および第20回西日本支部例会のご案内

(第一報: 2025年7月24日)

大会長: 夏秋 優 (近畿中央病院皮膚科)

 猛暑の候、日本衛生動物学会西日本支部の会員の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。この度、第80回の西日本支部大会を神戸で開催させて頂くことになりました。前回は第70回大会を滋賀で開催させて頂きましたので、10年ぶりに大会長をお引き受けしたことになります。

 今回の支部大会では、大阪大学の岩永史朗先生に特別講演をお願いいたしました。マラリア原虫の免疫回避機構に関する最新情報をお話くださるとのことで、大変、楽しみにいたしております。

 また、西日本支部例会も合わせての開催となりますが、今話題のトコジラミについて、各方面から話題をご提供頂く予定です。交通の便のよい会場ですので、多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。

会期: 2025年11月1日(土) 13時頃~ 2日(日)15時頃
会場: スペースアルファ三宮 (JR三ノ宮・阪急神戸三宮駅より徒歩5分)
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 6F

目次

交通

鉄道: 地下鉄「新神戸駅」から「西神中央駅」方面約2分「三宮」下車、徒歩5分。
高速道路: 阪神高速「京橋」インターチェンジを出てフラワーロードを北向き(山側)へ三宮駅方面へ。「三宮」交差点を左折約1分。(※駐車場はありません。)
空路: ポートライナー「神戸空港駅」から約20分「三宮」下車、徒歩7分。

宿泊

三宮界隈にホテル等多数あります。恐れ入りますが、参加者ご自身で御手配下さい。(秋の行楽シーズンでもあり、連休になりますので、早めの確保をお勧めします。)

参加申込:
下記の参加申込内容を9月30日までに大会事務局 (夏秋 優 natsuaki(a)hyo-med.ac.jp) へ送信して下さい。

参加費: 5,000円 (学生:無料)
情報交換会費: 5,000円 (学生:2,000円)

参加申込要領: 氏名・所属・メールアドレス・演題の有無・情報交換会参加の有無

演題募集

講演ご希望の方は、演題抄録を別添のフォーマットに従って作成し、9月30日までに大会事務局へメール添付してお送り下さい。
講演用のファイルは自身のUSBでppt形式にして当日持参し、演台のPCで映写して下さい。(PCはWINDOWSを用います。トラブル回避のため、ご自身のPCを用いての御発表は避けて下さい)。

プログラム

後日配信いたしますので各自で印刷して持参して下さい。

おおまかな日程・予定 (適宜変更あり)

11月1日(土)

  •  12:00頃~ 受付開始
  •  13:00頃~ 一般講演
  •  15:30頃~ 支部例会 世話人:夏秋優 【テーマ: トコジラミの現状と対応】
  •  18:00頃~ 情報交換会 (スペースアルファ三宮)

11月2日(日)

  •  9:00頃~ 一般講演
  •  10:00頃~ シンポジウムあるいはワークショップ (ダニ関連)
  •  11:00頃~ 特別講演 岩永史朗先生(大阪大学) 【マラリア原虫の免疫回避機構: NK細胞との攻防】
  •  12:00頃~ 昼休み/支部幹事会
  •  13:00頃~ 総会
  •  13:30頃~ 一般講演
  •  15:00頃 閉会
目次