原稿の送付

原稿の送り先と送り状

投稿前に,投稿規定をご確認ください.

原稿は、 jsmez_editors(a)jsmez.gr.jpへ電子メールの添付書類で送付して下さい.送り状には以下の項目を明記し,“送り状(投稿者氏名)”のファイル名で添付して下さい.

1. 原稿の種類(原著論文,短報,症例報告,資料,総説)
2. 論文表題(必ず英文と和文で記入する.)
3. 著者名(全員を記入する.)
4. 筆頭著者が投稿時点で41 歳未満の場合,生年月日を記入する.(佐々賞選考のため)
5. 原稿内訳:
本文ページ数(Abstract,引用文献,和文摘要を含む),図の数,表の数,図の説明のページ数
6. 連絡先(校正送付先,別刷り送付先,また代金請求先が異なる場合はその旨記す.)郵便番号,住所,電話番号,e-mail アドレス
7. 英文原稿の場合は,英文校閲を受けていることを記す.
8. 利益相反自己申告
9. 通信欄:

大きなサイズ(目安10MB以上※)のファイル送信をする場合

セキュリティの強化等で,メールに大きなファイルのサイズを添付することができないことがあります.ほとんどのシステムで,添付ファイルのサイズ制限は,符号化するためのコードが必要なため,容量ぎりぎりまでを添付することはできませんのでご注意下さい.(例: 添付ファイルの容量制限10MBのメールシステムの場合,実際は7MB程度しか添付できません)

※お使いの環境によっては更に少ないサイズのファイルしか添付できない場合がございます.また,添付できるファイルの拡張子に制限がある場合もございます.

メール添付で送付できない場合は,下記のファイル転送システムをご使用下さい.下記のURLを開き,送信するファイルを指定した後,お名前およびメールアドレスを記入し送信して下さい.ファイルは一度に複数送信することができますが,多数の場合はZIP等でまとめて圧縮してアップロードして下さい.また仕様上、実行形式(exe)やテキストファイルなど、一部の形式のファイルはアップロードできません。確認のため,jsmez_editors(a)jsmez.gr.jpまでファイル送信でお送りいただいたことをご一報いただけると幸いです.

🚛 衛生動物学会ファイル転送システム

投稿に際しての注意

電子メールでの投稿は,何らかの理由で原稿が届かないことが考えられます.編集部に原稿が届いた場合,遅くとも1週間以内に原稿受付番号を記した受け取りメールをお送りします.投稿後 1 週間を経過しても受け取りメールが届かない場合は,編集部に原稿が届いたかどうかをメールで問い合わせてください.
投稿する前に必ず英文校閲を受けてください.